板おこし
伝統的な粟おこし 大阪名物 名誉金牌100年以上前から変わず続いている、ピリッとした生姜が効いた昔ながらの硬い粟おこしです。特に米粒を細かく砕いて硬くした粟おこしを大阪では「岩おこし」とも呼び、親しまれてきました。
奥歯でしっかり噛む独特の噛みごたえと、噛み砕いた時に芳ばしい香りが広がる満足感のある商品です。
商品情報
- 名称
- 板おこし(いたおこし)
- 原材料
- 水飴(国内製造)、砂糖、米、しょうが、ごま
- アレルギー
- ※本製品は大豆、落花生を使用した製品と同じ工場内で製造しております。
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日から40〜120日(目安)
商品のご案内・ご購入
- 板おこし 10枚束¥1,500ONLINESHOPで購入大阪名物 名誉金牌
粟おこし(岩おこし)
厳選したお米粟おこしは、炊き上げたお米を芳ばしく煎り、砂糖で固めただけのとてもシンプルな菓子です。それだけに素材の良し悪しが味と香りに表れます。
粟新では粟おこしのその風味を大切に、厳選したお米を仕入れています。
深く煎ったお米の芳ばしさ粟新は厳選したお米を炊き上げて乾燥、砕いて煎る全ての工程を自社工房で手がける大阪で唯一の粟おこし屋です。特に焙煎にこだわって深く煎りあげ、お米の芳ばしい香りを最大限に引き出しています。
噛むほどに高まるお米の味と芳ばしい香りをお楽しみください。
- PREVIOUS
- NEXT